こんにちは!
岡山・倉敷で遺品整理や生前整理を専門とするココピア、スタッフの田住です^ ^
現在、岡山県にある実家の片付けをしている方の中には、「思い出の写真」や「友人からもらった手紙」といった思い出深いものが出てきて申し訳ないなぁ…と思いながらも、処分したことがある方も多いのではないでしょうか?
そんな方に今回は、捨てるかどうか悩んでしまうものを、心を痛めずに手放す方法をご紹介します^^
さらに!
これから岡山のご実家を片付ける方に対して
片付けに必要なもの
も合わせてご紹介していますので、ぜひそちらも参考にして、岡山にあるご実家をより良い状態にしてください〜(*^o^*)
読み終えたころには、岡山のご実家を迷わず片付けることができるようになれるはず♪
ぜひ最後までお読みください〜^^
目次
目次
>片付けのコツ【4つに分類する】
「片付けのコツ」という検索をした際に「必要・不要・保留」の3つに分類すると良い!という記事を目にします^^
片付けに慣れていない方は片付ける際に、必要か不要かの2択で考え片付けを行います。
しかし、必要か不要かでは「捨てなければ良かった・・・」や「どうしようか・・・」といった後悔や悩むことが多くなかなか片付けが進みません、そこで「保留」という考えの出番です^^
▷ 必要
▷ 不要
▷ 保留
「必要」と「不要」だけで判断しきれない曖昧なものを「保留」にしましょう、という考え方です^ ^
これはこれでいいのですが、実際にこのやり方で岡山の部屋を片付けた際に
・「保留」のものばかり増えてしまった
・「保留」したものを見返すのが大変
になってしまいました(^_^;
一旦、岡山の部屋はキレイに片付けることができますが、沢山の保留の物を後で確認し片付けなければならないので、モチベーションを保つのが大変でした(T-T)
では、どうすればよりスムーズに片付けが行えるのか?というと、それは4つに分類することです♪
4つに分類することで「迷わず、その後もとても楽」だと思いましたのでお伝えしていきますね(^-^)ゝ
そんな4つの分類の基本形はこちら↓
▷ 必要
▷ 不要
▷ 好き
▷ 好きじゃない
保留のかわりに「好き」「好きじゃない」という考えが入り4つになります^^
では、ここからはこの4つの分類の使い方をご説明していきます\( ˆoˆ )/
まずは、「必要・不要」と「好き・好きじゃない」の2つの軸を伸ばした図で考えてください!
そして、その軸で分けられた4つ場所、ここに分類していきましょう^^
ここには必要性と気持ちで分類していくことが大切です!
この1~4を改めて説明すると
1.好きで必要なもの
2.好きだけど不要なもの
3.必要だけど好きじゃないもの
4.好きじゃないし不要なもの
という分け方ができます^^
>4つの分類を詳しく解説!
1.好きで必要なもの
あなたにとって大切なものであり必要なものとなりますので迷う事なく、残しておきましょう!
片付けの際にも「これは必要!」と直感で判断できるものも多いと思います^^
2.好きだけど必要ではないもの
ここに分類されたものが、いわゆる「捨てづらい」と悩むものではないでしょうか?
「不要」と感じてるけど手放すことを悩むということは思い入れがある証拠!
そういったものは、今すぐ手放す必要はありません!
もしかしたら時間が経てば、今よりも簡単に手放すことが出来るかもしれないですよ^^
ポイントとして、分類したものをまとめて、半年~1年後にもう一度見返してみることがオススメです。
3.必要だけど好きじゃないもの
好きではないけど、必要なもの。
例えば「残しておくべき書類など」がここに分類されるのではないでしょうか?
こうした思い入れはないけど残しておかなければならないものは、保管しておくことに意味があるものが多いはず!
今回分類したものをまとめてひとつの段ボールに入れて保管しておくといいでしょう♪
4.好きじゃないし不要なもの
ここに分類されたものは、今のあなたには不要なものとなりますので、この片付けの機会に手放してしまいましょう^^
>実際に片付ける際に必要なもの
ここからは、「これから岡山の実家を片付ける!」という方に向けて、岡山の実家の片付けをする場合に必要なものをご紹介していきます^^
※もちろん岡山の方だけのお話ではありませんので他県の方もぜひご参考にしてください(^_-)
《岡山の実家の片付けで必要なもの》
・段ボール
・ガムテープ
・油性ペン
・軍手
・汚れてもいい服装
◆段ボール
特に段ボールはなるべく大きめなサイズが好ましいです!
とはいえ大きすぎると、物を入れた後に運べないほど重くなる可能性があるので、適度な大きさを選びましょう。
ちなみに、岡山のココピアがお片付けさせていただく際は、100サイズの段ボールを使用しています。
参考にしてみてくださいね^^
◆ガムテープ
段ボール用にガムテープを用意しておきましょう。
また、養生テープがあるとバラバラなものをまとめる際に便利です!
◆油性ペン
段ボールに分類ごとに名前を書いておきましょう!
こうすることで、複数人で片付ける際の効率的にアップにつながります♪
◆軍手
片付けをする際は「軍手」を着用することをおすすめします!
画鋲やガラスなど、片付けにはケガの危険が多いのです(;^_^A
最近は、100円均一ショップにも使い勝手のいい軍手が売っているので、ぜひそちらをご使用ください。
重い家具の運搬がある場合、手のひらにゴムのすべり止めがついているものがベストです♪
◆汚れてもいい服装
岡山の実家を片付けるとなると、数年間放置されていたものを片付けることも多いはず( ゚д゚)ハッ!
その場合、少し物を移動させただけでも、かなりホコリが舞ってしまいます(-_-;)
また家具などを運搬している際に、ひっかけて破けてしまう可能性も…!
必ず「汚れても支障のない、動きやすい服」を着用しましょう。
◆マスク
汚れてもいい服装と同様、ホコリ対策としてマスクを着用しておきましょう。
以上が、岡山の実家を片付ける上で最低限、ご準備いただきたいものとなります^^
どれも特別な物ではないのでご準備可能だと思います(^-^)ゝ
>処分を業者に任せるメリット
「自分で分類できたけど、不要なものが大きい、多いといった事が原因で捨てるのが大変(捨て方が分からない)」
と思った方は、ぜひ岡山の回収業者を検討してください!^ ^!
▶大型家具から食器やぬいぐるみといった小物まで、なんでもまとめて回収可能!
本来、処分する際には、種類ごとに再度分別する必要がありますが、業者に頼むことで、まとめて回収してくれる可能性が高いです!
仕分けを行う必要もなくなりますので、大きなご負担軽減となります^^
※業者ごとに規定が違うので、よく確認してみてください。
また、一人では動かすことが困難な大型家具や家電も任せることができるので、人手の確保やレンタカーの手配なども必要なくなります!
さらに、手放したいけど捨てづらい人形やお札・お守りなどを供養してくれる業者もいますので、検討材料にしてみるのもいいかもしれません^^
▶買い取りできるものがあれば安く済むかも
貴金属や年数が浅い家電など、不用品と思っているものの中には意外と買取出来るものがあるかもしれません。
「買取査定可能」の回収業者に頼むと、無駄なく片付けることができます♪
もしかしたら自分で片付けるよりお得になる可能性も…!
▶リユースすることでゴミにしない
「今の自分には不要だけど、ゴミとして捨てるのはもったいない」と思う方は、リユースに力を入れている回収業者を選ぶといいでしょう。
個人でもリユース・リサイクルすることはできますが、手間がかかるし限界があります。
岡山で片付けを行なっている会社のココピアでは、海外貿易や民間団体へ寄付し積極的にゴミを減らす取り組みを行なっています^^
処分品が減ることで、処分費の削減にも繋がります!
モノを手放してお家がきれいになるだけでなく、ゴミにしない片付けで気持ちもスッキリしてみませんか?
お見積無料!岡山県内であれば最短即日対応させていただきます☆
不要なものがあれば、お気軽に岡山のココピアへご相談下さいね♪
お問い合わせ
>まとめ
今回は岡山の方に向け、4つに分類することで、迷わず実家の片付けができる方法をご紹介しました!
片付けが思うように進まない…とお悩みの方は、ぜひこの方法で分類してみてください♪
今回ご紹介した考え方はライフオーガナイザーの方から教えて頂きました^^
「人の気持ち」を優先した片付け方に興味がある方は、こちらの記事もぜひご覧くださいね。
_______________
ココピアは『岡山県の整理清掃の専門家』です😊
・遺品整理
・生前整理
・特殊清掃
・ハウスクリーニング
・不用品の買取
…などお困りごとがある方は、ぜひ一度ココピアにご相談ください✨
専門知識のあるスタッフが、しっかりサポートいたします♪
対応時間:10:00~18:00
連絡先:0120-929-551
↓お客様の声はこちらからご覧ください↓
↓こだわりの作業はこちら↓
↓ココピアのホームページはこちらから↓
【ココピア相談サロン】&【オンラインサロン】
ココピアでは「遺品整理・生前整理」について気軽に相談できる「相談サロン」がございます!
まずは一度来社いただき相談やアドバイス等も可能です。
対応時間:10:00~18:00
連絡先:0120-929-551(予約優先)
遠方で来社できない方や、新型コロナウイルス感染防止対策として【オンライン】でのご相談も承っております。
zoomやLINEお電話での対応も行っております!
気軽にお問合せください。
ココピアの公式LINEはこちら↓↓
LINEからのお問合せ・お見積り相談もお気軽にご連絡ください(解除はいつでも可能です)
駐車場4台
取材やセミナー講師はココピアへ!
・各種メディアの取材申込(ラジオ、テレビ、新聞掲載実績あり)
・SDGsセミナー
・終活セミナー
などの講師をご希望の方はコチラまでお電話ください。
086-250-6006