部屋の整理ができない人の中には、一気に部屋を片付けようとする人がいます。
そんな人は整理整頓が習慣化されていないので、片付けられずに部屋に物が溜まるか、片付けられてもまたリバウンドしてしまうでしょう。
ゴミが溜まり続ければ、最悪の場合にゴミ屋敷化なんてこともあります。
そうは言っても、忙しくて部屋を片付ける時間が無いという方のために今回は断捨離の考え方についてご紹介していきます。
断捨離とは、
・「断」 新しく入ってくる物を断つ
・「捨」 不要な物を捨てる
・「離」 物への執着を捨てる
から成る言葉です。
「断」と「捨」を実行することにより、「離」を実現させるというのが考え方として、正しいとされているようです。
それではまず、「断」から。
考え方として、新しい物を入れないということです。
例を挙げるのであれば、洋服。
ついつい同じような服を何着も買ってしまったという経験はありませんか?
新しいものを買う際には本当に必要か考えてからにしましょう。
続いて、「捨」です。
もったいないと思う気持ちはわかりますが、
不要な物はどんどん捨てていきましょう。
目安としては、
いつか使う→捨てる。
一年以上使ってない→捨てる。
を心がけます。
足らなくなったら買い足すようにしましょう。
最後は、「離」です。
「離」は上の二つを身につければ必然と備わってくるものです。
物への執着が消えた時、本当に断捨離を身につけたと言えるでしょう。
どうでしたか?
整理整頓が苦手であるならば、断捨離の考え方を身につけることにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。