こんにちは。
岡山・倉敷で遺品整理や生前整理を専門とするココピア、広報スタッフです。
1月25日(土)開催の『相続と遺品整理の不安を解消セミナー』は、おかげさまで満席でした!
ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
セミナーの様子
今回のセミナーでは、「元気なうちに相続や遺品整理について考えてみたい」という方々に向けて、専門家の先生をお招きし、分かりやすくご説明させていただく内容となっていました。
特に、行政書士の上岡先生のお話にあった「相続で覚えておくべき2つのこと」は、参加者の皆さまの心に響いたようです。
(くわしく知りたい方は、上岡先生が定期的に開催している相続セミナーへぜひご参加くださいね☺)
→https://o-a-gyosei.com/
熱心にメモを取られたり、スマートフォンで写真を撮られたりしている姿が印象的でした。
相続は、誰もが避けて通れない道です。しかし、経験するとしても人生で1・2回のこと…。
いざ相続をする立場になっても、何をすればいいのか分からず、一人で悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
今回のセミナーが、そんな方々の背中を少しでも押すことができていたら幸いです。
参加者さまの感想
参加者の声少し紹介します。
- 「相続のこと、何も分からなかったので参加しました。先生のお話がとても分かりやすくて、これから何をすればいいのかが分かりました。」
- 「家族で意見が食い違っていて困っていましたが、セミナーに参加して話し合うきっかけができました。」
- 「元気なうちに準備をしておきたいと思っていたので、参加して良かったです。」
なぜ今、相続・遺品整理について考える必要があるのか?
相続や遺品整理は、決して楽しいものではありません。
しかし、元気なうちに準備を進めておくことで、ご自身だけでなく、ご家族の負担を軽減することができます。
家族の数だけ、相続への想いや進め方もさまざまです。
- 家族とのコミュニケーションのため
- 安心した老後を送るため
- 大切な財産を次の世代へ残すため
家族とのこれからの生き方をどうしていきたいか考え、相続の第一歩を踏み出せることを願っています。
ココピアでは、今後も相続・終活に関するセミナーを定期的に開催していく予定です。
ご自身のペースで、一歩ずつ進んでいきましょう。
スペシャルゲスト・アムダマインズさんの取組みについて
そして今回は特別ゲストとして、AMDA社会開発機構(アムダマインズ)の山上様も登壇され寄贈寄付についてもお話しいただきました。
→https://amda-minds.org/
ココピアでは、岡山で初の片付けの現場で出てくる小銭や、切手などの寄付についても提携をしております。
ぜひ、詳しく知りたい方はお問合せください。
入場者特典も用意してました
実は、今回は『ココピア13周年記念企画』として開催したセミナーだったので、特別なプレゼントもご用意していました♪
今回も、Dream.cooking.hiroの服部裕美さんにお願いいたしました!
みなさん会場でお渡ししたときに「え!かわいい」と喜んでくださってて嬉しかったです✨
いつもありがとうございます♪
これからも、皆さんと楽しいイベントやセミナーを開催していけたらな~と思ってますので、どうぞよろしくお願いいたします!