こんにちは!
岡山・倉敷で遺品整理・生前整理を専門とするココピア、スタッフです🐤
毎回ご好評いただいている企画、クローズドブティックを3月8日に開催いたしました!
今回も沢山の方にご来場いただきました🌸
CLOSED BOUTIQUEについて

お片付けの現場でお客様が手放されたお洋服(ほぼ新品、未着用)を、お得な価格で販売するイベントです。
さらにプロのコーディネーターに、その場でピッタリな組み合わせを相談できます!
自分だけではワンパターンになりがちな洋服のコーディネート。プロのアドバイスによっていつもと違う着合わせを楽しめますよ😊
誰かが不要になった洋服も、誰かにとってはお気に入りの一枚になることも…!
今回の様子
今回は、冬服、あいものを中心に展開しました。


この企画を楽しみにしてくださっている方も増えており、たくさん買い物してくださる方もおられます😊
ファッションコーディネーターの山本桂子さんがアドバイスしてくれるのは、ここでしかない機会!
奥様にプレゼントするというお客様が来られたのですが、奥様の写真を見せていただき、身長やイメージから瞬時に選んでいるところはさすが!
旦那様も納得のコーデとなりました。
プレゼントが喜んでいただけるといいですね😊

日本の衣類廃棄問題について
日本における衣服の廃棄量は、年間約100万トンとも言われており、枚数に換算すると約33億着にのぼるとも言われています。
環境省の2022年のデータによると、国内で排出される不用衣類全体の約66%が焼却または埋め立て処分されており、リサイクル・リユースの状況は、リサイクル用として回収されるのはわずか15%ほどで、新しい服に生まれ変わるのは1%未満です。
リユース率は約19.6%というデータもあります。
リサイクル・リユースに参加しましょう!
「CLOSED BOUTIQUE」の魅力、それは…
・実際に見て、触って、確かめて購入できる
・ファッションアドバイザーによる無料コーディネート
・お手持ちの服とのコーディネートも可能(服をご持参ください)
・新しい着こなし術やファッションの楽しみ方を学べる
未来の地球のことをみんなで考え、自分事として参加できるプロジェクトです!
誰かが手放した服を、社会貢献しながらおしゃれに着こなしたい!そんな方のための、特別なブティックです。
まとめ
私たちがお伺いするお片付けの現場で衣服の処分に悩まれている方は少なくありません。
「もったいない」
「処分する仕方がわからない」
「思い出の服を捨ててしまうのは悲しい」
このような想いを抱えたまま、何年も放置してしまう方もいらっしゃるようです。
まだキレイだったりデザインも素敵だったりすると、余計に処分に困ってしまいますよね。
不要な物は再利用できる形で手放し、必要なものを再利用で手に入れる、そんなサイクルが作れたらと考えています!
また10月に古着物のファッションショー&マルシェも企画してます。
ご興味ある方は是非是非お声かけください♪

主催:マイスモールステップ:安藤雅子 、
S.key-co.:山本桂子、
株式会社 ココピア