こんにちは!
岡山・倉敷で特殊清掃や遺品整理を専門とするココピア、スタッフの田住です!

突然ですが、
特殊清掃ってどんなことをするか?
いくらくいかかるのか?
ご存じですか?
知らなくて当然ですよね(-_-)きっと普段の生活で「特殊清掃を依頼する」ことなんてそうそうないと思います。

しかし!岡山県での「孤独死」は近年、増加傾向にあるのです💦
なぜ岡山県の孤独死が増加しているか?ですが、それは岡山県の一人暮らし世帯が増加していること、どのコミュニティーに属さない方が増えてきているからだと考えます!
身近で一人暮らししている方がいるのであれば『孤独死による特殊清掃』を依頼する機会がくる可能性はゼロではありません。
そう考えると思い当たる岡山の方がいると思います。
そして突然の事態に、どう対処するべきか悩んでしまうはず。

そこで!
今回の記事では
・特殊清掃とは何か?
・作業内容と手順は?
・料金はどのくらいかかる?
について、岡山県の特殊清掃のプロとして詳しくご紹介します!
ぜひ参考にしてくださいね🌼
目次
特殊清掃とは

特殊清掃と聞くと、真っ先に出てくるイメージは「亡くなった人の部屋を清掃する」ことではないでしょうか?
実際には、事件、事故、自殺、孤独死、孤立死などでご遺体の発見が遅くなってしまい、腐敗によって汚染された室内を原状回復させることを特殊清掃といいます。
例えば、
- 孤独死や自死による体液や血液
- ゴミ屋敷での生ゴミ臭
- ペットの多頭飼育によるフンや尿
などです。


簡単に言うと、通常のハウスクリーニングでは対処できない清掃のことを特殊清掃で対応しています!
とはいえ、ココピアがご依頼いただくものの多くは岡山で起こった『孤独死や自死による体液や血液』の特殊清掃がメインとなります。

誰にも看取られず、病気や事故・事件などで亡くなった方が数日間発見されなかった場合、腐敗した体内から体液や血液などが流れ出てしまい、部屋が損傷してしまうのです。
では、なぜハウスクリーニングで駄目なのか?
次はその理由を解説します👍
ハウスクリーニングではダメな理由

特殊清掃で扱うようなケースをハウスクリーニングに依頼しては駄目な理由、それは…
「得意分野が違うから」!!
ハウスクリーニングはお家の中をピカピカにキレイにしてくれる、掃除の専門業者です。
ホコリやゴミをとり、特殊な洗浄液でおうちの隅々まできれいにしてくれるでしょう。
しかしそれは『ゴミ・ホコリ・カビ』に関する専門知識があるからです!

特殊清掃では『体液・血液・糞尿』による部屋の損傷に関する専門知識が必要になります。
また、特殊清掃の場合は腐敗した体液から感染症を引き起こすリスクもあるのです😲

どちらが優れてるという問題ではなく「得意分野が違う」ことを理解し、内容に合わせてご依頼することが重要です✨
ちなみに、岡山のココピアでは「ハウスクリーニング」も「特殊清掃」もどちらも対応できます!
お悩みがあればココピアにおまかせくださいね😁🎵
では、ここからは実際にココピアが岡山で行なっている特殊清掃の手順をご紹介いたします!
特殊清掃の作業内容と手順

①お問い合わせ(無料)

まずはココピアのメール・電話・LINEなどでお問い合わせください!
担当スタッフがお客様のお悩みを、丁寧にヒアリングさせていただきます。
電話番号
②現場確認(無料)


特殊清掃はとにかくスピード勝負となります🔥
故人様の死後、発見と対処が早ければ早いほど、特殊清掃の作業は軽くなり金額も抑えることができます!
逆に時間が経過してしまうと作業は大変になり金額も多くかかってしまいます💦
そのためココピアでは岡山県内であれば最短即日現地へ確認に参ります🚗
③お見積り(無料)
ココピアでは特殊清掃のお見積りも無料で行なっております。
また、ココピアの特殊清掃には大きく分けて3つの料金パターンがあります!
現場の状況によって金額は変わりますが、料金の参考にしてください😊

・表面清掃プラン 8万円~
・消臭プラン 15万円~
・原状回復プラン 25万円~
※全て税別(2022年11月現在の金額です)
表面清掃プランは解体なしのプランとなっています❗️
詳しいプラン内容は、この先の項目に書いてますので、ぜひご覧ください^^
④契約

お見積り金額や内容に了承いただけたら、契約書にサインしていただきます。
なお、ココピアでは原則、お見積り金額以上の料金を請求することはありません✋しっかり契約書にも記載していますので、ご安心ください。
⑤作業開始、挨拶
ここからは実際の特殊清掃作業の流れをご紹介していきます。
まずはお線香をあげ合掌、故人様へ挨拶してから作業にうつります!


これはココピアが大切にしている「見えなくても故人様を尊重する想い」で行っています。
もちろん「万が一にもご近所様に見られたくない」という方のお家では行いませんので、遠慮なくお申し付けください◎
⑥汚染箇所の周辺のものを撤去
合掌後には、現場にて汚染箇所の確認後、周辺にある荷物を撤去します!


その際、防護服の着用・処分するものを養生するなど、汚染箇所が広がらないよう注意深く作業しています!
⑦汚染箇所の洗浄
特殊な洗剤を使って、洗浄します!

特殊清掃をするタイミングや死因・亡くなった場所によって、汚染個所の状況は違い、対処方法は変わります。
特殊清掃員は現場一つ一つの状況に合わせて、臨機応変に対応しています!

使用している洗剤の効果と目的は以下のとおりです。
効果:臭いを発生させるウイルスや細菌のほか、真菌(カビ)のタンパク質基盤を変化させることができるので全ての微生物に有効
使用目的:漂白・臭いの発生源を無効化し、除菌・消臭するため
このように「臭い」に対してもベストな洗剤を使用しなければ臭いの元を断ち切れないんです!!!
⑧オゾン消臭
※表面清掃プランはここまで
洗浄の次は、消臭作業を行います。

オゾン発生器で数時間オゾンを炊きます。
オゾンが雑菌やウイルスや臭いのもとである物質が反応することで脱臭されるのです😊

ここで消臭できれば、表面清掃プラン完了👍→⑪へ進む
しかし、体液が部材の奥まで染みこんでいると、消臭されません😲💦
その場合は洗浄を繰り返すか、解体するかを判断することになります。
⑨解体
※消臭プランはここまで
体液は床や壁にまで染み込みます💧
その場合、原因と思われる箇所を特定し、工具を使用して丁寧に解体を行います!


その際、建築業許可のある提携業者様と連携して作業にあたりますので、ご安心くださいませ!
そして、その原因の箇所に対し洗浄や新しい素材に変えたりし、対応を行なっていきます^^
解体までをご希望の方(消臭プラン)は、ここで完了👍→⑪へ進む
「その後も住み続けるから元通りにしてほしい」という方は次の工程に進みます!
⑩原状回復、リフォーム
※原状回復プランはここまで

解体後の原状回復もココピアなら対応可能です❗️
解体と同様、建築業許可のある提携業社とともにご対応させていただきます😊
既存のフローリングや壁と同じ素材(なければ近い素材)を使用してリフォームを行うので、違和感のない仕上がりでお渡しがすることが可能です!🔥
〈ココピアでは同時に遺品整理もできます〉

孤独死や自死の場合、遺品整理も伴うパターンが多くなります。
しかし!
ココピアであればそんな時、遺品整理業者を探す必要はありません❗️✊❗️
ココピアは遺品整理も10年以上の実績があり「一つ一つ丁寧な確認」が大変喜ばれているんです^^なので、特殊清掃と同時に質が高い遺品整理を同時に行うことができるからです✨

「特殊清掃だけして、家族が入れる状態にしてほしい」
「賃貸物件だから遺品整理までして早く賃貸契約を解消したい」
「ひとまず特殊清掃だけして、後日遺品整理を頼みたい」
など、お客様の状況やご要望は様々なので、ココピアはどんな状況ご要望にも柔軟に対応しお喜びいただいています!
⑪作業後の最終確認

どのプランでも、必ずお客様に現地で確認いただいております!
もし気になる点がございましたら、ココピアスタッフにお気軽にお申し付けくださいませ^^
最後まで責任を持って対応いたします✨
⑫お支払い

確認後、問題がなければ作業終了です!
お客様のお支払いが完了して、ココピアの特殊清掃は完了となります😊
まとめ
今回はココピアの特殊清掃の作業内容や手順をご紹介いたしました!

突然特殊清掃を依頼するようなことがあった時には、まずココピアの無料相談をご活用ください^^
いち早く現地を確認し、お客様のご要望に沿って最適なプランをご提案いたします✨
お問い合わせ
ココピアは、岡山県にお住まいのみなさまに「もしも」の時、頼っていただける特殊清掃会社になれるよう、これからも精進します✊🔥
また、このブログやインスタグラムで最新情報をご案内していますので、ぜひチェックしてくださいね!
↓ ↓ ↓
それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました✨
____________
ココピアは『岡山県の整理清掃の専門家』です😊
・遺品整理
・生前整理
・特殊清掃
・ハウスクリーニング
・不用品の買取
…などお困りごとがある方は、ぜひ一度ココピアにご相談ください✨
専門知識のあるスタッフが、しっかりサポートいたします♪
↓お客様の声はこちらからご覧ください↓

↓こだわりの作業はこちら↓

↓ココピアのホームページはこちらから↓

【ココピア相談サロン】&【オンラインサロン】

ココピアでは「遺品整理・生前整理」について気軽に相談できる「相談サロン」がございます!
まずは一度来社いただき相談やアドバイス等も可能です。
対応時間:10:00~18:00
連絡先:0120-929-551(予約優先)
遠方で来社できない方や、新型コロナウイルス感染防止対策として【オンライン】でのご相談も承っております。
zoomやLINEお電話での対応も行っております!
気軽にお問合せください。
ココピアの公式LINEはこちら↓↓

LINEからのお問合せ・お見積り相談もお気軽にご連絡ください(解除はいつでも可能です)


駐車場4台
取材やセミナー講師はココピアへ!

・各種メディアの取材申込(ラジオ、テレビ、新聞掲載実績あり)
・SDGsセミナー
・終活セミナー
などの講師をご希望の方はコチラまでお電話ください。
086-250-6006